2022年10月25日火曜日

中国主導「ヒマラヤ越え鉄道」 ネパールに「債務のわな」懸念

 Source:https://japan-forward.com/japanese/112800/


Published

  

on

 

Nepal China Debt Belt and Road
中国チベット自治区を走る「ラサ・シガツェ鉄道」。この路線をネパールの首都カトマンズまで延伸する計画が本格化しようとしている(中国交通インフラ大手、中国鉄建関連企業サイトから)

~~

 

「世界の屋根」と呼ばれるヒマラヤ山脈で、中国による鉄道敷設計画が本格的に動き出そうとしている。中国・チベット自治区とネパールの首都カトマンズを結ぶ計画だ。中国には南アジアでの存在感を高め、関係が冷え込むインドを牽制(けんせい)する意図がある。ただ、需要は見通せず採算性は不明。スリランカなど世界各地で問題化している中国の「債務のわな」にネパールも陥る懸念が付きまとっている。

 

 

計画は毛沢東時代から

 

鉄道計画は8月にネパールのカドカ外相が北京を訪問し、中国の王毅国務委員兼外相と会談した際に話題となり、両者は事業を推進させることで一致した。中国外務省によると、中国は年内に鉄道に関する専門家を現地に派遣する予定だ。 

じつは鉄道計画は約50年の歴史がある。ネパールメディアによると、1973年に毛沢東がネパールのビレンドラ国王(当時)と会談した際に言及したという。ただ、当時は技術的にも、資金面でも実現性は乏しいとされた。 

計画が前進したのは2016年のことだ。ネパールのオリ首相(当時)が訪中した際、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の下で事業を進めることで正式に合意した。中国の王毅氏は21年の演説で「ヒマラヤ越えの多次元ネットワークを実現し、ネパールが内陸国から連結国に変わることを支援する」と力を込めた。中国はこの「内陸国から連結国」という表現を、ネパールと同じアジアの内陸国ラオスの鉄道敷設を支援した際も用いている。 

現在の計画によると、チベット自治区のラサから自治区内第2の都市シガツェまで通じる既存の鉄道を延伸させ、カトマンズまで伸ばす予定だ。ネパール内の区間は約70キロになる見通し。

 

印国境封鎖で中国傾斜進んだネパール

 

中国にとり、ネパールへの浸透は南アジア進出の足掛かりとなる。インド北部カシミール地方の係争地をめぐってインドとの関係が悪化する中、中印の間に位置するネパールを取り込む重要性は増している。

 ネパールは伝統的にインドの影響を強く受けるが、国内インフラは脆弱(ぜいじゃく)なままで、中国支援をテコに整備を進めたい考えだ。鉄道事業の正式合意直前の15~16年は、ネパール新憲法公布に反発し、権利拡大を求めた親インド住民「マデシ」が、抗議の意から印ネパール国境を封鎖した時期だ。封鎖は4カ月以上にわたり、インドからの物資供給が滞った結果、ネパールは中国に接近した。

 そもそも、ネパールには、地域大国で同じヒンズー教国であるインドが「つねに宗主国のようにふるまう」(地元ジャーナリスト)との反発もある。そうした微妙な感情も相まって、ネパールは中国傾斜が進んだ。 

ネパール北東部ルクラから望むヒマラヤ山脈=2016年4月19日(岩田智雄撮影)

 

急勾配に高地…「世界で最も建設が困難な鉄道」

 

ただ、「ヒマラヤ縦断鉄道」には問題点が山積している。完成しても後発開発途上国であるネパールでの需要は乏しいとの見方が支配的だ。香港紙サウス・チャイナ・モーニングポストは「旅客需要はあまりないだろう」とのインド人専門家の見方を紹介している。

 

8千メートルを超える山が近い高地での鉄道敷設工事は難航が予想されている。チベット高原からネパールに掛けては勾配が急で、ネパールメディアは「技術的に世界で最も建設が困難な鉄道になるだろう」と指摘している。

 

膨らむ事業費…GDPの1割超えか

 

何より最大の課題は資金面だ。

 

費用は確定していないが、ネパール区間だけで最大50億ドル前後(約7200億円)との試算がある。ネパールの国内総生産(GDP)の1割を超え、同国の全額負担は困難とみられている。その場合、中国からの融資が大半を占める可能性が高い。中国融資で事業を進めた結果、金利返済に苦しみ、インフラ整備を譲り渡す「債務のわな」と化す懸念が高まっているのはそのためだ。

 

また、中国が調査報告書を作成した場合でも、ネパール側には提案された内容を評価できる技術者が不足している。コスト面を含めて工事内容の妥当性を判断できないとみられ、事業が完全に中国主導で進む可能性は否めない。

 

地元シンクタンク、ネパール国際協力・参画研究所のプラモド・ジャイスワル研究員は産経新聞の取材に対し、ネパールがインフラ整備のために海外の資金を必要としていることを強調しつつ、「融資が債務問題を引き起こすという点で世界で中国の評判は良くない。ネパールの経済を債務のわなから守ることは、プロジェクト実現よりも優先されなければならない」と拙速な事業進展に警鐘を鳴らしている。

 

筆者:森浩(産経新聞)

山際大臣 旧統一教会ネパールの関連団体会議「スピーチをした記憶はございません」

 Source:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182072?display=1

旧統一教会との関係が次々と判明している山際経済再生担当大臣は、野党側から2016年にネパールでの関連団体でスピーチしたか問われ、「記憶がない」と否定しました。

立憲民主党 小西洋之参院議員
「ネパールの会合では山際大臣がスピーチしてる写真もあるんですが、そのスピーチした記憶もないんですか」
山際大志郎経済再生担当大臣
「ございません」

参議院予算委員会で、山際大臣は野党側から、2016年にネパールで教団の関連団体が開いた会議で「スピーチをした写真があるが、記憶はないか」と問われ、「ございません」と否定しました。

また、2011年に参加したナイジェリアでの会合で教祖の文鮮明氏に会っていないのかとの問いに「記憶の限り、会っていない」と述べましたが、その後の答弁で「何か出てくる可能性を全部否定するわけでは当然ない」と述べました。

ネパールコミュニティ防災強化事業

Source:https://www.jrc.or.jp/international/results/2022/1019_028902.html

Water tap installation in RE.jpg

IMG-c90b35d1a44ffc786ed65fdea2e80569-V (3).jpg

ネパールは、地震、洪水、地滑り、落雷、雪崩等複数の自然災害リスクを抱えながらも、20年に及ぶ国内紛争と政情不安により、公共サービスの整備が立ち後れ、安全な飲料水へのアクセスや保健医療・衛生環境は、同じ南アジア地域と比べ十分ではありません。日本赤十字社は、ネパール赤十字社とともに、同国の中でもとりわけ災害リスクの高い3地域において、災害に備えたより強い地域づくり(コミュニティレジリエンス強化)を目指して2021年1月から事業を実施しています。

同国における新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けて、2021年6月からは当初計画を変更し、事業地のニーズに基づく感染症対応等を行っています。これまでに、医療機器や酸素ボンベの購入・設置をはじめ、簡易手洗い場の設置や水道設備の改修やワクチン接種会場におけるボランティアの動員及び支援等を実施しました。

事業概要について(205.3 KB)

10月にネパール現地で初の実施となる宿泊分野特定技能1号測定試験に先立ち 282人の宿泊分野特定技能取得を目指すネパール人に向け「日本で就労する特定技能等に関する説明会及び試験対策セミナー」を開催

 Source:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000034289.html

-受験者数2100名規模の試験に向けて、観光庁「宿泊業における外国人材の雇用促進に関する業務」の一環として初の、現地での試験対策セミナー開催-

宿泊業界特化の特定技能人材サービス「宿泊業界のための外国人求人ナビfor特定技能」を提供する株式会社ダイブ(東京都新宿区 代表取締役:庄子 潔 以下、ダイブ)は、10月10日(月)~20日(木)にネパールにて実施される、宿泊分野の特定技能1号測定試験に先立ち、9月16日(金)、17日(土)、20日(火)の3日間に渡って、特定技能1号測定試験の受験を希望するネパール人に向け、現地ネパールで「日本で就労する特定技能等に関する説明会及び試験対策セミナー」を開催いたしました。ダイブは観光庁の「宿泊業における外国人材の雇用促進に関する業務」の一環として本セミナーを推進しており、同事業を推進する日本の企業としては唯一、現地での試験対策セミナーの開催となりました。


「宿泊業界のための外国人求人ナビ」サービスサイト:https://japan-kyujinnavi.com/biz/

■セミナー開催の背景
海外での宿泊分野の特定技能1号測定試験は、2019年10月にミャンマーで実施されて以降、他の国での実施がありませんでしたが、この度10月10日(月)~20日(木)にネパールで初めて試験が実施されることが決定いたしました。受験者数としては2100名程度の予定で、大規模な開催となる予定です。
(ネパールでの試験概要ページ:https://caipt.or.jp/archives/6851

厚生労働省の調査*1によると、2021年10月末時点で、日本で働くネパール人の人数は98,260人と、ベトナム、中国、フィリピンに次いで第4位であり、ネパールは外国人材の送り出し国として注目されております。ネパール語と日本語の文法構造が似ており、言語習得が比較的容易というのも、ネパール人材が日本で活躍しやすい要因です。*2
*1厚生労働省「外国人雇用状況」の届け出状況まとめ(令和3年10月現在)
https://www.mhlw.go.jp/content/11655000/000887554.pdf
*2ネパール語と日本語の近似性について
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5e9063b0c94090808ba6281ae4b5d88ad7ae54
今後さらにネパール人材が日本で活躍できるよう、日本の宿泊業界で特定技能人材として働きたいというネパール人に対して、宿泊分野の特定技能1号取得を支援するため、観光庁委託事業の企画、運営事業として、ダイブは「日本で就労する特定技能等に関する説明会及び試験対策セミナー」を現地ネパールのセミナーセンター、日本語学校3校、またオンラインで実施いたしました。 

■セミナーの内容

セミナーでは、ネパール人の皆様により宿泊分野の特定技能について興味と理解を深めていただき、試験験突破のノウハウを習得してもらうため、株式会社ダイブ 外国人人材サービスユニット ゼネラルマネージャーの菅沼基が講師として登壇し以下のプログラムを実施いたしました。

1. 宿泊分野の特定技能1号測定試験について
試験日程・申し込み開始日・受験料・会場・出題形式について紹介いたしました。

2. 試験の申込方法について
サイトの申し込み手順と注意事項を説明いたしました。

3. 試験の勉強方法と、試験問題の解説
テキストの紹介・サンプル問題・過去問について解説と紹介をいたしました。

4. ネパール人材活躍事例の紹介
ダイブから紹介した宿泊施設で働くネパール人の特定技能人材を紹介いたしました。

5. 求人紹介等
動画を交えながら、特徴的な求人を3つ紹介いたしました。

オフライン、オンライン合わせて 282人のネパール人が受講し、盛況のうちに幕を下ろしました。また、参加者には特典として、特定技能測定試験の過去問と回答をプレゼントいたしました。

■今後の取り組み
現在の取り組みとして、10月10日(月)~20日(木)にかけて、ネパールでの試験開催に合わせ、特定技能測定試験の説明会をネパール現地にて実施しております。
また今後、11月3日(木)~5日(土)にネパール現地で、11月6日(日)~8日(火)にオンラインにて、日本の宿泊施設とネパールの特定技能人材のマッチングイベントを開催する予定です。11月にはインドネシアでも宿泊分野の特定技能1号測定試験開催が予定されており、それに合わせてインドネシアにて説明会とマッチングイベントの開催を予定しております。。

■登壇者プロフィール

菅沼 基(すがぬま もとい)
株式会社ダイブ 外国人人材サービスユニット ゼネラルマネージャー
一般社団法人外国人雇用協議会 理事、政策部会 事務局長
NPO法人 外国人在留支援コンソーシアム 副理事長

ご取材可能事項
・宿泊業へ就職する特定技能人材と宿泊施設側の実例紹介
・外国人労働者の受け入れ拡大と宿泊業への影響について 等

■株式会社ダイブ 概要

会社名   :株式会社ダイブ
創業    :2002年3月
代表取締役 :庄子 潔
本社所在地 :〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F
サイト   :https://dive.design/ 
「宿泊業界のための外国人求人ナビfor特定技能」:https://japan-kyujinnavi.com/biz/ 

株式会社Diveは、「新しい世界へ飛び込んでいこうとする全ての人を支え抜く」ことを使命に人材派遣・紹介と定住支援サービスを展開するスタートアップです。2002年創業時からのリゾート人材派遣業により、多くの派遣・紹介実績と全国約4,000社との取引実績を有します。

そのノウハウを活かし、外国人雇用の専門家、外国人雇用協議会理事の菅沼基が立ち上げた、「宿泊業界のための外国人求人ナビfor特定技能」等多岐に渡って事業展開をしています。

また、日本で活躍する外国人人材を支援するため、日本最大級の外国人材・特定技能人材向けFacebookコミュニティ「特定技能ビザコミュニティー」(https://www.facebook.com/groups/1168835896656600)を運営しております。

これからも特定技能人材支援により、日本の宿泊、観光業界の人材不足という社会課題の解決に取り組んで参ります。
 

国内最後のゴーラル「ホンホン」死ぬ 京都市動物園 がんで衰弱、安楽死

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/2593bcc4027386c7c1b51b68ddb24648d8127156

配信、ヤフーニュースより

京都新聞

飛ぶ鳥あとを濁す? 最悪のタイミングでの山際大臣辞任劇

 Source:https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20221025-00320934

安積明子政治ジャーナリスト
いよいよ辞任(写真:つのだよしお/アフロ)

いきなりの大臣辞任に、永田町は右往左往

「これなら最初から、山際を入閣させなければ良かったんだ」

 旧統一教会を巡る問題を受けて、山際大志郎経済再生担当大臣が官邸で辞意を表明した時、自民党のある議員は電話の向こうでこう言った。山際氏は2021年10月に第1次岸田内閣が発足した時から経済再生担当大臣に加え、新型コロナ対策・健康危機管理担当や新しい資本主義、全世代型社会保障改革担当や経済財政政策担当も兼任し、まさに岸田政権の目玉となる経済政策を担ってきた。そして安倍晋三元首相が亡くなった後の8月10日にスタートした第2次岸田改造内閣では、旧統一教会との関係を明らかにした末松信介文科大臣や萩生田経産大臣、山口壯環境大臣、岸信夫防衛大臣が姿を消す一方で、いまいち明らかにしなかった山際氏だけは閣内にとどまった。

 ところが留任早々に、山際大臣は2018年に開催されたアフリカ関連イベントに参加していたことと2013年に会費1万円を支払っていたことを公表。また8月25日には2016年にネパールで開かれた関連イベントに出席したとの報道に対して、「覚えていないが、報道に出ている限り、出席したと考えるのが自然」ととぼけた回答をして、国民の怒りに火をつけた。加えて事務所経費の問題や、所有する動物病院の株式が資産公開から洩れていた問題も報道された。毎日新聞が10月22日と23日に行った世論調査では、71%が山際大臣の辞任を求めている。

「予算委員会が一巡し、今後の国会審議に触らないようにすべきではないかと考えた。このタイミングを逃すわけにはいかないと思った」

 10月24日夜7時、官邸で岸田文雄首相に辞意を伝えた山際氏は、こうのように記者団にその理由を語っている。岸田首相も「国会審議に支障をきたすのは本意ではないとのことで辞任された。重要課題を最優先するために、それを了とした」と述べている。

与党も野党も怒り心頭

 だが野党にすれば、それで納得できるはずがない。立憲民主党の安住淳国対委員長は国会内で会見し、「予算委員会でこれまで積み重ねてきた審議はどうなるのか。質疑者にも国民にも失礼だ。もう一度予算委員会を巻き戻してほしいくらいだ」と記者団に怒りをぶちまけた。国民民主党の玉木雄一郎代表も「そもそも(8月10日の)内閣改造は何だったのか」「経済財政諮問会議が飛んでしまっていることは、いろんな意味で段取りが悪い」と、岸田首相の政治手腕に疑問を投げた。

 これら批判は当然だ。コロナ禍や円安による物価高騰で、国民の生活を守るための経済対策は喫緊の課題になっている。にもかかわらず、山際大臣の辞任で経済政策の司令塔が不在となり、この日に予定されていた経済財政諮問会議が急遽中止された。「影響を与えないぎりぎりの選択だ」と山際氏は主張したが、年末まで2か月余りとなった今、誰もその言葉を信じてはいない。

 冒頭の自民党議員は「山際氏を岸田政権に押し込んだ甘利明前幹事長の責任は重いと思う」と述べている。甘利氏と山際氏はともに神奈川県連の所属で、旧山崎派から麻生派に移籍した。

山際維の恩師である甘利氏は、2021年の衆議院選で小選挙区で落選した
山際維の恩師である甘利氏は、2021年の衆議院選で小選挙区で落選した写真:ロイター/アフロ

 旧山崎派を離れる際に甘利氏が結成した「さいこう日本」には山際氏も参加し、「山際氏は甘利氏の一番弟子」と言われるほど2人の関係は深かった。そして2021年の総裁選では、麻生派の河野太郎氏が出馬する中で山際氏は甘利氏に従って岸田陣営に馳せ参じた。そして岸田首相の誕生により、甘利氏は幹事長のポストを手に入れ、安倍晋三元首相、麻生太郎元首相とともに「3A」と並び称された。

 しかしその喜びは束の間で、甘利氏は2021年10月の衆議院選で神奈川13区で落選し、比例で復活。それを機に幹事長職を辞している。よって11月に発足した第2次岸田政権では「さいこう日本」は閣僚ポストを4から3に減じたが、山際氏が留任したのも甘利氏の強い意向があったと言われている。

岸田政権の命運を握る後任人事

 さて経済再生担当大臣を辞任した山際氏の後任には、麻生派からはさっそく当選7回の伊藤信太郎衆議院議員や同じく当選7回の井上信治元国際万博担当大臣の名前が挙がる。麻生派は第2次岸田改造内閣で、大臣ポストを3から4に増やしたが、そのうち3名が再入閣組で、初入閣は永岡桂子文科大臣で、これは“女性枠”と考えられていた。よって待機を強いられた“入閣適齢期”からは不満が出ていたのだ。

 岸田首相はさっそく25日に新大臣を任命する予定だが、十分な身体検査が行えるかどうかが課題だ。もし新大臣が同じような問題を抱えていた場合、下落している内閣支持率にダイレクトに影響する。

 高支持率を維持していた夏頃までは「長期政権説」も出ていた岸田政権だが、最近では「来春の広島サミット花道説」が囁かれ始めている。問題は誰がその後継者になるかということだが、日本経済の処方箋と同様に、その解はなかなか見つからない。

政治ジャーナリスト

兵庫県出身。姫路西高校、慶應義塾大学経済学部卒。国会議員政策担当秘書資格試験に合格後、政策担当秘書として勤務。テレビやラジオに出演の他、「野党共闘(泣)。」「“小池”にはまって、さあ大変!ー希望の党の凋落と突然の代表辞任」(ワニブックスPLUS新書)を執筆。「記者会見」の現場で見た永田町の懲りない人々」(青林堂)に続き、「『新聞記者』という欺瞞ー『国民の代表』発言の意味をあらためて問う」(ワニブックス)が咢堂ブックオブイヤー大賞(メディア部門)を連続受賞。2021年に「新聞・テレビではわからない永田町のリアル」(青林堂)と「眞子内親王の危険な選択」(ビジネス社)を刊行。姫路ふるさと大使。

山際大志郎経済再生担当相、旧統一教会問題で事実上の更迭…答弁迷走“瀬戸際大臣”ついに

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/4afc946e85d172f8b97f14ad27590c9ca4dabdf9

配信、ヤフーニュースより

スポーツ報知

報知新聞社

「山際大臣を辞めても問題収束するわけではない」なぜこのタイミングで辞任?記者解説

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a5eef98797df58eb07cc73deb20f6172c70ae2

配信、ヤフーニュースより

テレビ朝日

山際経済再生相の辞任は事実上更迭か、岸田首相「任命責任感じている」…後任は25日発表

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/2d66b169bb50d7995998bf6766e9f322c1d55a66

配信、ヤフーニュースより

読売新聞オンライン

急激な円安 在日外国人が悲鳴 家族への送金額“目減り”でも「送らなくては…」【福岡発】

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7d25fa400bccc4bbf22942c5e5aba129d25047

配信、ヤフーニュースより

FNNプライムオンライン

海外送金所を訪れる人の姿は少なく…

「心が痛い」…円安でも家族のために送金

留学生に非常に厳しい状況…労働時間の制限も

テレビ西日本