2020年10月26日月曜日

つぎ に 台風(たいふう)が くる まえに。あなた が できる 4つ の 準備(じゅんび)【やさしい にほんご の きじ】

 Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/8709460ec6f39207902733f9671747f516e8139b

配信、ヤフーニュースより

    BuzzFeed Japan

    日本(にほん)では、夏(なつ)と 秋(あき)に よく 台風(たいふう)が きます。台風(たいふう)では、とても 強(つよ)い 雨(あめ)が ふり、強(つよ)い 風(かぜ)が ふき ます。命(いのち)を 守(まも)る ために、できる 準備(じゅんび)が あります。【 BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】 (この記事は日本語に不慣れな人のために、やさしい日本語で書かれています。元の記事は記事末の関連リンクから)

    次(つぎ)の 台風(たいふう)が くる までに、4つ の ことを 準備(じゅんび)して ください。 1:どこに避難(ひなん)できるか、調(しら)べます 2:かばん の 中(なか)に 用意(ようい)する 物(もの)の チェックリスト を 見(み)て 用意(ようい) 3:家(いえ)にも、水(みず)や 食べ物(たべもの)を 用意(ようい) 4:ハザードマップ を 確認(かくにん) 詳(くわ)しく 説明(せつめい)します。

    1:どこに 避難(ひなん)できるか、調(しら)べ ます

    台風(たいふう)で 家(いえ)に いる ことが 危(あぶ)ない 時(とき)は、近(ちか)く の 学校(がっこう)などに 逃(に)げ ます。 避難(ひなん)と いいます。逃(に)げる 場所(ばしょ)を 避難所(ひなんじょ)と いいます。 あなた の 家(いえ)の 近(ちか)く の 避難所(ひなんじょ)が どこか、調(しら)べて ください。家族(かぞく)にも、教(おし)えて あげて ください。 住(す)んで いる 市(し)や 区(く)の ウェブサイト に 載(の)って います。 Yahoo! JAPAN の ウェブサイト「避難場所(ひなん ばしょ)マップ」 から も 調(しら)べ られ ます。

    2:かばん の 中(なか)に 用意(ようい)する もの

    避難(ひなん)する 時(とき)に、持(も)って いく かばん を 「非常用持ち出し袋(ひじょうよう もちだし ぶくろ)」と いいます。 下着(したぎ)や 服(ふく)など を かばん に いれて おき ます。




    チェックリスト

    チェックリスト で 何(なに)が いるか みて ください。

    3:家(いえ)にも 水(みず)や ごはん を 用意(ようい)します

    大(おお)きな 台風(たいふう)や 大(おお)きな 地震(じしん)が きたら、たくさん の 水(みず)や 食べ物(たべもの)が いります。 政府(せいふ)から の 水(みず)や ごはん が すぐに 届(とど)か ない かも しれ ません。また、家(いえ)に 閉(と)じこめ られる かも しれ ません。 飲(の)む ための 水(みず)は 1日(いちにち)1人(ひとり)3リットル × 家族(かぞく)の 人数分(にんずうぶん)いります。

    3日分(みっかぶん)、できれば 1週間分(いっしゅうかんぶん)用意(ようい)して ください。 食べ物(たべもの)は、3日間(みっかかん)食(た)べられる 量(りょう)を、家族(かぞく)の 人数分(にんずうぶん)用意(ようい)して ください。できれば、1週間分(いっしゅうかんぶん)用意(ようい)して ください。 台風(たいふう)では、電気(でんき)や ガス が 止(と)まる かも しれません。 食べ物(たべもの)は、電気(でんき)を 使(つか)わ なくても 食(た)べ られる、缶詰(かんづめ)や ビスケット など が いいです。 缶詰(かんづめ)など の 食べ物(たべもの)は 消費期限(しょうひ きげん)が あります。何ヶ月(なんかげつ)か 何年(なんねん)か すると、食べ物(たべもの)が 悪(わる)く なり ます。 消費期限(しょうひ きげん)を たまに 確認(かくにん)して、近(ちか)づいて きたら、食(た)べ ましょう。そして、また 買(か)い ましょう。 それを、ローリングストック と いいます。

    4:ハザードマップ を 確認(かくにん)します

    「ハザードマップ」を 知(し)って いますか? ハザードマップ は、洪水(こうずい)が おきたり した 時(とき)に その 場所(ばしょ)に どんな 被害(ひがい)が あるか 分(わ)かる 地図(ちず)です。 洪水(こうずい)とは、たくさん 雨(あめ)が 降(ふ)って 川(かわ)の 水(みず)が あふれて、町(まち)が 水(みず)に つかる こと です。 これは、東京都(とうきょうと)江戸川区(えどがわく)の 英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)での ハザードマップ です。

    自分(じぶん)が 住(す)んで いる 市(し)や 町(まち)の ハザードマップ も 見(み)て ください。 家(いえ)が ある 場所(ばしょ)に、どんな 危険(きけん)が あるか わかり ます。 市(し)や 町(まち)の ウェブサイト に 載(の)って います。 日本(にほん)の 政府(せいふ)が やって いる ウェブサイト「ハザードマップポータルサイト」では、あなた の 住(す)んで いる 場所(ばしょ)の ハザードマップ を 探(さが)す ことが でき ます。 台風(たいふう)に どう 準備(じゅんび)したら いいか、詳(くわ)しい 他(ほか)の やさしい 日本語(にほんご)の 記事(きじ)は、下(した)の リンク から 見(み)て ください。

    「やさしい日本語」って?

    BuzzFeed Japanでは、日本語に不慣れな人にも生活情報や防災情報を届けるため、「やさしい日本語」で記事を配信しています。 「やさしい日本語」とは、日本語に不慣れな外国人などに対して使われる、シンプルで分かりやすい日本語です。より簡単な言葉や理解しやすい文法、ひらがなのルビを用いて説明しています。 日本で暮らす在留外国人のうち、人口がもっとも多いのは中国(構成比27.7%)で次いで韓国(同15.2%)、ベトナム(14.0%)、フィリピン(同9.6%)、ブラジル(7.2%)、ネパール(3.3%)です(2020年3月現在)。外国人向けに英語が使われることも多いのですが、日本には多様な言語を母語とし、英語が分からない人たちも多く住んでいます。 日本で暮らす外国人には日本語を学び、初歩レベルの日本語を理解する人も多いため、簡単でわかりやすい「やさしい日本語」で発信をしています。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿