Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/8a44519970625bbade4bb264c26b3ef439d90020
2K Gamesは、2月12日に発売(上位版は2月7日より先行アクセス)する『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の発売後6ヶ月のアップデート・DLC展開を発表しました。 【画像全5枚】
発売翌月に早速DLC配信!
2月にローンチを迎えた後、早速3月には追加コンテンツが配信されます。まず、3月前半には有料DLC「世界の交差点」所有者向けに、指導者「エイダ・ラブレス」、文明「カルタゴ」「グレートブリテン」、4つの自然遺産(Natural Wonders)が追加。無料アップデートとしては新イベント「Natural Wonder Battle」と、新自然遺産「バミューダトライアングル」が追加されます。
3月後半には「世界の交差点」に指導者「シモン・ボリバル」、シリーズ初となる文明「ブルガリア」「ネパール」が追加。新イベント「Marvelous Mountains」や新自然遺産「エベレスト山」が追加されます。4月から9月にかけては、有料DLC「統治権」所有者向けに2人の新指導者、4つの新文明と自然遺産が追加。無料アップデートも予定されています。
無料アップデート内容はユーザーからのフィードバックを基に内容を決定します。現時点での優先事項としては、マルチプレイのチーム戦や8人対戦が追加。本作は大きく3つの時代に分けられることがわかっていますが、この時代を選択できるようになったり、多様なマップタイプを選択できるようになったりするそうです。
勝利の仕組み
作品によって微妙に勝利条件が異なる『シヴィライゼーション』ですが、.今作では「万国博覧会」を開催する文化勝利、「世界銀行」を設立して各文明の首都に事務所を作る経済勝利、核兵器を作って核実験「アイビー作戦」を行う軍事勝利、初の有人宇宙飛行を達成する科学勝利の4ルートが用意されています。
今作では「レガシーパス」という要素が重要となります。時代ごとに決められたレガシーパスを完了することが当面の目標となりますが、これらを達成していると最終パートとなる現代での勝利においてブーストがかかるという仕組みになっています。
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』は、PC(Steam/Epic Games ストア)/Mac/Linux(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2025年2月11日に発売予定。上位版購入者は5日間早くプレイできます。
Game*Spark みお
0 件のコメント:
コメントを投稿