Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4ad1b536a97dfec1c517dd4ffb6bb0a0f51b7e
配信、ヤフーニュースより
![ロイター](https://s.yimg.jp/images/news-cpm/logo/image1/reut.png)
Napat Wesshasartar Chayut Setboonsarng
[バンコク 23日 ロイター] - タイで23日、東南アジアで初めて同性婚を合法化する「結婚平等法」が施行され、同性カップルが一斉に婚姻届を提出するイベントが行われた。イベント主催者によると、1400組以上が提出を目指すという。
アジアで同性婚が合法化されたのは台湾とネパールに次いで3番目。法改正で「夫」や「妻」という法律上の表記が「配偶者」に変更された。国会ではこの日、レインボーフラッグも掲げられた。
バンコクの高級ショッピングモールでは集団結婚式が行われ、200組以上のカップルが誓いを立てるために列を作った。白いドレスやタイの伝統衣装など、さまざまな衣装で参加するカップルが見られた。
LGBTグループは、初日の婚姻登録数が1400組余りになると予想。主催者などは、1日で世界最多の同性婚登録数を記録した国としてギネスワールドレコーズに認定申請する予定だという。
0 件のコメント:
コメントを投稿