2019年2月4日月曜日

訪れるのも迎えるのも外国人 ホテル次々、人手不足加速

Source:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000015-asahi-bus_all
2/3(日) 、ヤフーニュースより
 大阪市北区にある訪日外国人客向けのホテル「ノク大阪」。11月上旬の昼前、ポロシャツ姿の女性5人が、客室清掃やベッドメイクに追われていた。布団のカバーをとりかえたり、歯ブラシなどの備品を定位置にそろえたり。1室あたり約10分。休む間もなく客室を移り、宿泊者を迎える午後3時までに終えなければならない。作業する5人はネパールからやって来た。

 そのうちの一人は「仕事を始めたばかり。難しい言葉はわからない」と日本語もままならない。2年目の女性は、母国で教師をしていたという。日本人の上司からは朝礼で「宿泊客を見かけたら笑顔でお辞儀を」と指導されている。

 国内各地は急増した訪日客を求め、ホテルなどの建設ラッシュに沸いている。不動産サービス大手CBREの1月調査では、東京23区や大阪、京都など主要8都市の2020年末時点のホテル客室数は約33万室。16年末から32%も増える。開発計画の発表はいまも各地で続く。みずほ総合研究所は、ホテルで働く従業員が30年には13万人程度不足するおそれがあると試算する。なかでも、客室清掃やベッドメイクは自動化がしにくく、人手が頼みだ。

 ノク大阪で清掃作業を担うエコノハキャリア(大阪市)は、80~90人いる従業員のうち、約7割がネパールやベトナムから来た海外留学生などだ。エコノハの細川悠太さん(25)は「従業員の知人が頼り。大阪市内の日本語学校も回って働ける人を探している」。

 経済が上向いて人材の奪い合いが激しくなるなか、建設業に似た産業構造を持ち、規模の小さい清掃業者は、他業種を上回る条件は提示しにくい。今秋までホテルで同様の仕事をしていたダスキンの担当者も「季節や曜日で仕事量が変わり、調整が難しい。人手が足りない時は派遣を入れて時間に間に合わせたが、派遣も見つかりづらくなった」と話す。多くの訪日客をもてなすための裏方もまた、「外国人頼み」になっている。
朝日新聞社

0 件のコメント:

コメントを投稿