Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/1614bb0433c1817bd27022157f8d72da35020d61
配信、ヤフーニュースより
日本(にほん)で、新型(しんがた)コロナウイルス に なる 人(ひと)が 増(ふ)えて います。コロナ に ならない ために、大切(たいせつ)な ことは…?東京都(とうきょうと)の 小池(こいけ)都知事(とちじ)が、YouTube動画(どうが)で 話(はな)し ました。小池(こいけ)さんは、ベトナム語(ご)、タガログ語(ご)、ネパール語(ご)、ミャンマー語(ご)、英語(えいご)で 話(はな)しました。【 BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】 【動画(どうが)】小池(こいけ)さんの YouTube 動画(どうが) (この記事は日本語に不慣れな人のために、やさしい日本語で書かれています。元の記事は関連記事リンクから)
「外国人(がいこくじん)に、伝(つた)える ために」
東京都(とうきょうと)は、コロナ に ついて、「外国人(がいこくじん)に 伝(つた)えたい」と 考(かんが)えました。 小池(こいけ)さんは、「やさしい 日本語(にほんご)」でも、動画(どうが)を 作(つく)り ました。 それに、韓国語(かんこくご)、中国語(繁体・簡体)、タイ語(ご) の 字幕(じまく)を つけた 動画(どうが)も あります。 やさしい 日本語(にほんご)の 動画(どうが)では、こう 話(はな)しました。 《大切(たいせつ)な ことは 手(て)を 洗(あら)う。マスク を する。人(ひと)と 人(ひと)との 間(あいだ)を できるだけ あける。 部屋(へや)の 窓(まど)や ドアを 開(あ)ける。 たくさん 人(ひと)が 集(あつ)まる 場所(ばしょ)へ 行(い)かない。人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)さない。全部(ぜんぶ)大切(たいせつ)です。 特(とく)に 冬(ふゆ)は 家族(かぞく)や 友達(ともだち)と 外(そと)で 食事(しょくじ)をしたり、お祭(まつ)り や イベントに 行(い)く ことが 多(おお)く なりますね。 オンライン の イベント や、家族(かぞく)と 家(いえ)で 食事(しょくじ)を するなど、楽しみ方(たのしみかた)を 変(か)えて みて ください》 小池(こいけ)さんは、英語(えいご)と アラビア語(ご)が 話(はな)せます。 しかし、ベトナム語(ご)や ネパール語(ご)は 話(はな)せ ません。 小池(こいけ)さんは、ベトナム語(ご)や ネパール語(ご)の 発音(はつおん)を 練習(れんしゅう)して、動画(どうが)を 撮(と)りました。
東京(とうきょう)での コロナ の 情報(じょうほう)
東京都(とうきょうと)の コロナ に ついて の ウェブサイト が あります。 東京都(とうきょうと)で 今(いま)、何人(なんにん)コロナ に なった 人(ひと)が いる? コロナ に なったら どうする?ーー。 詳(くわ)しい 情報(じょうほう)が のって います。 英語(えいご)や やさしい日本語(にほんご)、韓国語(かんこくご)、中国語(ちゅうごくご)の 繁体、簡体 でも みれます。
電話(でんわ)で 相談(そうだん)したい とき:「0120-296-004」
コロナ で、生活(せいかつ)が 大変(たいへん)な 時(とき)、相談(そうだん)や 質問(しつもん)が できる、東京都(とうきょうと)の 電話番号(でんわ ばんごう)が あります。 番号(ばんごう)は「0120-296-004」です。 「東京都外国人新型コロナ生活相談センター(とうきょうと がいこくじん しんがた ころな せいかつ そうだん せんたー)」です。 月曜日(げつよう)~ 金曜日(きんようび)の 朝(あさ)10時(じ)から、夕方(ゆうがた)の 5時(じ)まで です。祝日(しゅくじつ)は 休(やす)み です。 14 の 言葉(ことば)で 話(はな)せ ます。 やさしい日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、 タガログ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、カンボジア語、ミャンマー語
「やさしい日本語」って?
BuzzFeed Japanでは、日本語に不慣れな人にも生活情報や防災情報を届けるため、「やさしい日本語」で記事を配信しています。 「やさしい日本語」とは、日本語に不慣れな外国人などに対して使われる、シンプルで分かりやすい日本語です。より簡単な言葉や理解しやすい文法、ひらがなのルビを用いて説明しています。 日本で暮らす在留外国人のうち、人口がもっとも多いのは中国(構成比27.7%)で次いで韓国(同15.2%)、ベトナム(14.0%)、フィリピン(同9.6%)、ブラジル(7.2%)、ネパール(3.3%)です(2020年3月現在)。外国人向けに英語が使われることも多いのですが、日本には多様な言語を母語とし、英語が分からない人たちも多く住んでいます。 日本で暮らす外国人には日本語を学び、初歩レベルの日本語を理解する人も多いため、簡単でわかりやすい「やさしい日本語」で発信をしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿